×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
作ってみました。キャラサイト。
主に出逢った人との交流履歴や、雑文などが主流になるかと。
後は、気が向き次第ちょっとした企画物とか。
更新速度は割とゆっくりかも知れません。
気が付いた時に、足を運んで頂ければ幸いです(礼)
リンクフリー、コメントも無論、どんどん書き込んで頂いて
構いません。管理人が喜ぶだけです。
其れではごゆっくり。せめて、暇つぶしぐらいになれば幸いにて。
主に出逢った人との交流履歴や、雑文などが主流になるかと。
後は、気が向き次第ちょっとした企画物とか。
更新速度は割とゆっくりかも知れません。
気が付いた時に、足を運んで頂ければ幸いです(礼)
リンクフリー、コメントも無論、どんどん書き込んで頂いて
構いません。管理人が喜ぶだけです。
其れではごゆっくり。せめて、暇つぶしぐらいになれば幸いにて。
PR
【名前】木槿/むくげ
【種族】人のようなモノ→雰囲気やオーラに多少の違和感
【性別】女
【身長】156cm
【年齢】21歳(自称)外見は20歳より1〜2歳程度↓(に見えるかもしれない)
【3S】81/57/80
【容姿】
〔髪〕元の白髪に薄紅色のメッシュが混ざる。長さは肩につかぬ程度のザンバラ髪。ふわふわ。
〔瞳の色〕瞳孔は濃い朱。眼球の外側に広がる程、色は淡く。ちょっと不思議。
〔肌 質〕黄色人種に比べれば多少白い。健康的。少々幼顔。
〔服 装〕
【1】→木槿の柄散る和装。正し、着流しを軽く帯で結わえるのみの軽装。
紅い鼻緒の雪駄。下着無し。華美な装飾の部類も無し。
【2】→白い薄手の長袖ワイシャツ。黒ジーンズ。赤くてころん、とした
丸っこい唾付き帽子。茶色のスニーカー。下着シンプル白上下。
【3】→薄茶色のノースリーブ縦縞ニット。臙脂色キュロット。ニットと同じ素材の長め靴下。焦げ茶色の革靴。
くすんだ朱色の細い布、首へと巻きつけ長めに垂らし。同色のリストバンドを両腕に。下着シックな藍色上下。
左耳→白い片羽根を象ったイヤリング。大きめ。耳元でゆらゆら。
【職業】
フリーの娼婦。と、絵描き。万屋的な事も、偶に。その時の状況に応じて、名乗る職種が違ったりします。
【備考】
元はそれなりに力ある人外(ごたまぜの雑種)→色々な諸事情に付き、手放した殆どの魔力と能力。
今、唯一使える力は「己の手で描いたモノを形にしたり動かしたりする」その事のみ。
描く対象物とその絵筆はなんでもOK。条件、効果、その他色々はその時々にて変化。
正し、その能力のせいで絵描きの仕事はイマイチ「仕事」にならず。
本来の目的とは大幅に外れる絵画が出来上がる事、しょっちゅう。
なので、観賞用ではない、不可思議な絵画を闇で流していたりも、する。
好奇心が旺盛なため、色々とやりたくて、色々とやってみた。そして今も
色々とやっている、やってみたい。そんな感じの生き方。娼婦もその内の一つに過ぎない。
気質→野良猫気質。お気楽気味の思考回路。「なんとかなるさ」が信条。
なんとかならなかったら、その時に考えましょう、という性質。楽しいと感じ、笑えれば万事OK。
冷徹冷淡な訳ではなく、その時々で大切にしたい事やモノが異なるだけ。
アトリエとか、住処とか、お気に入りの場所とか。ない訳でも無いけど、結構神出鬼没。
成り上がり精神は余り無い。行き当たりばったりの現状が、結構それなりに好きだから。
『以前、具現化して何故か消えなかったそれ』
→一対の薄紅色の羽根。羽根だけがふわふわと空中を浮遊。
意思表示はするが、言葉喋らず。でも鳴く。名「綿貫/わたぬき」
だけど飼い主、余り名前で呼びません。偶に人前にも現れます。
======================
一言→一番初めに作ったキャラ。女の子って長続きしないんだけど(…)
性格ががさつで色気のない娼婦、っていうのは結構好きかも。
動かしたい時にしか動かないのが難ですが。——まぁ、気長にね。
【種族】人のようなモノ→雰囲気やオーラに多少の違和感
【性別】女
【身長】156cm
【年齢】21歳(自称)外見は20歳より1〜2歳程度↓(に見えるかもしれない)
【3S】81/57/80
【容姿】
〔髪〕元の白髪に薄紅色のメッシュが混ざる。長さは肩につかぬ程度のザンバラ髪。ふわふわ。
〔瞳の色〕瞳孔は濃い朱。眼球の外側に広がる程、色は淡く。ちょっと不思議。
〔肌 質〕黄色人種に比べれば多少白い。健康的。少々幼顔。
〔服 装〕
【1】→木槿の柄散る和装。正し、着流しを軽く帯で結わえるのみの軽装。
紅い鼻緒の雪駄。下着無し。華美な装飾の部類も無し。
【2】→白い薄手の長袖ワイシャツ。黒ジーンズ。赤くてころん、とした
丸っこい唾付き帽子。茶色のスニーカー。下着シンプル白上下。
【3】→薄茶色のノースリーブ縦縞ニット。臙脂色キュロット。ニットと同じ素材の長め靴下。焦げ茶色の革靴。
くすんだ朱色の細い布、首へと巻きつけ長めに垂らし。同色のリストバンドを両腕に。下着シックな藍色上下。
左耳→白い片羽根を象ったイヤリング。大きめ。耳元でゆらゆら。
【職業】
フリーの娼婦。と、絵描き。万屋的な事も、偶に。その時の状況に応じて、名乗る職種が違ったりします。
【備考】
元はそれなりに力ある人外(ごたまぜの雑種)→色々な諸事情に付き、手放した殆どの魔力と能力。
今、唯一使える力は「己の手で描いたモノを形にしたり動かしたりする」その事のみ。
描く対象物とその絵筆はなんでもOK。条件、効果、その他色々はその時々にて変化。
正し、その能力のせいで絵描きの仕事はイマイチ「仕事」にならず。
本来の目的とは大幅に外れる絵画が出来上がる事、しょっちゅう。
なので、観賞用ではない、不可思議な絵画を闇で流していたりも、する。
好奇心が旺盛なため、色々とやりたくて、色々とやってみた。そして今も
色々とやっている、やってみたい。そんな感じの生き方。娼婦もその内の一つに過ぎない。
気質→野良猫気質。お気楽気味の思考回路。「なんとかなるさ」が信条。
なんとかならなかったら、その時に考えましょう、という性質。楽しいと感じ、笑えれば万事OK。
冷徹冷淡な訳ではなく、その時々で大切にしたい事やモノが異なるだけ。
アトリエとか、住処とか、お気に入りの場所とか。ない訳でも無いけど、結構神出鬼没。
成り上がり精神は余り無い。行き当たりばったりの現状が、結構それなりに好きだから。
『以前、具現化して何故か消えなかったそれ』
→一対の薄紅色の羽根。羽根だけがふわふわと空中を浮遊。
意思表示はするが、言葉喋らず。でも鳴く。名「綿貫/わたぬき」
だけど飼い主、余り名前で呼びません。偶に人前にも現れます。
======================
一言→一番初めに作ったキャラ。女の子って長続きしないんだけど(…)
性格ががさつで色気のない娼婦、っていうのは結構好きかも。
動かしたい時にしか動かないのが難ですが。——まぁ、気長にね。
【名前】四月一日/わたぬき
【種族】魔犬
【性別】♂
【身長】186cm
【年齢】外見年齢36歳
【容姿】
〔髪〕白髪。首筋にかかるくらいの癖っ毛ウェーブ。
〔瞳の色〕桃色。興奮すると紅くなる。右目に傷。殆ど見えず。
〔肌 質〕健康的な白人系。がっちり筋肉質。胸毛は白い(…)
〔服 装〕素肌に直接黒シャツ一枚。下、白のズボン。茶色の革靴。
十字架やら何やらアクセサリーじゃらじゃら。チャラい
【職業】
医者。白衣は滅多に着ないけど、医者。ちなみに人外(人も看れるけど)専門。
凶悪なモンスターだろうと魔物だろうと、傷負ってりゃ問答無用でとっ捕まえて治療。
【備考】
魔界の凶悪な魔獣×凶悪な犯罪者を研究所でドッキングした結果、生まれた生き物。
無理矢理な遺伝子操作の副作用が毛の色と目の色が抜けたぐらいのことで済んだのは
偶然か、それとも必然か。様々なやんちゃと犯罪といざこざを繰り返し、今は
割と落ち着いた様子。酒と煙草と犬用おやつの骨っこをこよなく愛する駄目親父。
エロくてチャラくて好い加減で手も足も早い。後先なんざぁ考えない。今が良ければそれでよし。
医者の癖に自身は不摂生。傷なんざほっときゃ治るの精神。人の怪我には五月蠅い割に。
驚くと耳や尻尾が出ます。極度に疲労困憊すると犬(白の剛毛。大型犬サイズ)になります。
名前の由来→勿論生まれた日にちから。適当万歳。
戦闘→形態変化(大きな白い犬。四肢に黒い呪詛のような紋様。尻尾は二本。口から色んなものを吐く)
後は囓ったり蹴ったり殴ったり。魔法使ったり、色々。
『Aso/アソ』
体内に住み着いている黒蜥蜴。普段は二の腕の表面に痣となって浮かんでいる。
名前を呼べば実体化して出てくる。偶に武器になる。良く懐く。好物はレタス。案外平和主義者。
喋りはしないが溜息は付く。意思表示のボキャブラリーは案外多い。
===============
一言→某方と会話中に浮かんだキャラ。おっさん+骨っこのコラボレーション。
…そこはかとなく微妙な仕上がり(…)
医者に見えない医者、というのは一度やってみたかった。
…生き残ると良いなぁ(…)
【種族】魔犬
【性別】♂
【身長】186cm
【年齢】外見年齢36歳
【容姿】
〔髪〕白髪。首筋にかかるくらいの癖っ毛ウェーブ。
〔瞳の色〕桃色。興奮すると紅くなる。右目に傷。殆ど見えず。
〔肌 質〕健康的な白人系。がっちり筋肉質。胸毛は白い(…)
〔服 装〕素肌に直接黒シャツ一枚。下、白のズボン。茶色の革靴。
十字架やら何やらアクセサリーじゃらじゃら。チャラい
【職業】
医者。白衣は滅多に着ないけど、医者。ちなみに人外(人も看れるけど)専門。
凶悪なモンスターだろうと魔物だろうと、傷負ってりゃ問答無用でとっ捕まえて治療。
【備考】
魔界の凶悪な魔獣×凶悪な犯罪者を研究所でドッキングした結果、生まれた生き物。
無理矢理な遺伝子操作の副作用が毛の色と目の色が抜けたぐらいのことで済んだのは
偶然か、それとも必然か。様々なやんちゃと犯罪といざこざを繰り返し、今は
割と落ち着いた様子。酒と煙草と犬用おやつの骨っこをこよなく愛する駄目親父。
エロくてチャラくて好い加減で手も足も早い。後先なんざぁ考えない。今が良ければそれでよし。
医者の癖に自身は不摂生。傷なんざほっときゃ治るの精神。人の怪我には五月蠅い割に。
驚くと耳や尻尾が出ます。極度に疲労困憊すると犬(白の剛毛。大型犬サイズ)になります。
名前の由来→勿論生まれた日にちから。適当万歳。
戦闘→形態変化(大きな白い犬。四肢に黒い呪詛のような紋様。尻尾は二本。口から色んなものを吐く)
後は囓ったり蹴ったり殴ったり。魔法使ったり、色々。
『Aso/アソ』
体内に住み着いている黒蜥蜴。普段は二の腕の表面に痣となって浮かんでいる。
名前を呼べば実体化して出てくる。偶に武器になる。良く懐く。好物はレタス。案外平和主義者。
喋りはしないが溜息は付く。意思表示のボキャブラリーは案外多い。
===============
一言→某方と会話中に浮かんだキャラ。おっさん+骨っこのコラボレーション。
…そこはかとなく微妙な仕上がり(…)
医者に見えない医者、というのは一度やってみたかった。
…生き残ると良いなぁ(…)